2009年01月04日
日本人の完パケ力
まぁ台湾とはいえ、海外に住んでみると、今まで当然と思ってたことが、日本独自だったりすることに気づいたりすることもあります。
そんなかでも、この時期、台湾で過ごしている日本人の違和感第一位は文句なしで「クリスマスツリーがいたるところでだしっぱなしっ!」ではないでしょうか。
もともと、日本ほどあちこちにかざってあるわけでもないのですが、出してあるところはとりあえず縁起物だし旧正月までだしとくかって感じでだしっぱなしっす(日本みたいにクリスマスの一ヶ月も前からかざってあったりはしませんが…)
私のように全然、世界を出歩いていない者が、こういう違う習慣に触れますと、自国が標準で、こっちが特殊と思いがちなわけですが、よく考えたら、そりゃまったく根拠がないことでして、ちょっと他の国ではどうなってるのか調べてみますかね。
そんなわけで、安易に教えてウェールズさん~~
Wikipediaの「クリスマス」によりますと
キリスト教の中でもカトリックの影響の強いイタリアやフランス、スペインなどでは、クリスマスは12月25日に始まり、1月6日に終わる。クリスマスの飾り付けは23日頃に行う。24日はクリスマス・イヴとして夜を祝う。子供達がプレゼントをもらうのは1月6日である。飾り付けは1月6日を過ぎてから取り払われる。
だそうな。
(1/6は公現祭という別の記念日とのこと)
さらにさきほどTVでロシアの赤の広場の年越しカウントダウンの映像がうつってましたが、普通にクリスマスツリーがでてましたなぁ。
そんなわけで、クリスマスツリーの出しっぱなしはなにも台湾だけじゃないってことですな。
ま、上の情報だけではどっちが多数派かわかりませんけども(明らかにする意味もあまりないですが)
さらにWikipediaの記事によると、日本で26日にはきれーいに片付けられてしまうのはクリスマス商戦から正月商戦のためってニュアンスで書いてありますな。
ま、そういう面もあるとはおもうのですが、個人的にはそれよりも日本人の国民性として、過ぎたものははよう片付けたがりな側面があるような気がしてます。
あんま根拠ないけど。
雛人形だしっぱなすと嫁に行きおくれるとかいうっしょ。
なんだろね、この完パケ力というか、祭りの後嫌いというか、この潔さは?
おまけ
うちのマンションのクリスマスツリー(もちろんまだ出てる)
ハロウィンとさらに混じってる…
投稿者 niimiya : 2009年01月04日 21:55
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://niimiya.akatsukinishisu.net/mt3/mt-tb.cgi/1532
コメント
新年快楽!
それは日本人の「ハレ」と「ケ」の概念が
あるからだと思います。by 柳田國男
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AC%E3%81%A8%E3%82%B1
クリスマスが「ハレ」ならば、
当日終わったら「ケ」だから、
さっさと片付けなければならないと。
という風に勝手に解釈しています。
投稿者 サロ吉 : 2009年01月04日 23:53
なるほどー
「ハレ」と「ケ」ですかぁ。
たしかに今の日本のクリスマスはまさに「祭」の様相をていしてますもんねぇ。
祭りがすぎたら、翌日から働くっと。
うーん、日本人的っすね。
投稿者 niimiya : 2009年01月06日 00:11