« 師走 | メイン | 初ブラタモリ »

2009年12月02日

アサシンはいつ死んだ?朝、死んだ!

火曜日。
今日のお昼は趙記菜肉餛飩大王(餛飩はうどんじゃなくてワンタンのことね)。ワンタンが巨大で小椀(6個入り)で腹一杯…誰が大椀(10個入り)をたべるというのか… 急いでたべたら舌やけどした。

会社終わりで映画みてきました!
このタイミングで行くなら世間的には2012なんでしょうが、どうもエメリッヒ監督は肌にあわないんですよねぇ。
と、いうわけで、先日予告編でみて、ぷんぷんなB級映画臭が気に入ったニンジャ・アサシンみてきました。
まぁ予想通りのツッコミどころ満載な映画でしたが、結構たのしめました。
坊主のピ(Rain)さんは、黄立行にちょっと似てるな…
しかし、スプラッタ映画顔負けに血が流れてる映画でしたなぁ
まぁお薦めしても行かないと思いますが、女性には向いてないと思います。はい。

予告編でながれてた、「十月圍城/Bodyguards and Assassins」が面白そうでした。
清の暗殺者から、8人の同士が命がけで孫文を護るって内容。
予告編

これは血が燃える…
こういう群像映画好きなんですよねぇ
緒形拳の「激突」とか、「300」を思い出しますな。
立場は逆だけど、「十三人の刺客」とかね。こちらは三池監督がリメイク中らしい。
やっぱり映画はいいですね、こんな見に行きやすい環境にいるんだし、ちょくちょく行こっと。

■今日のフースケ
R0011637.JPG

■今日のつぶやき
・「柳楽優弥、豊田エリーと結婚」のニュース見出しを見てTOYOTAのエリート社員と結婚したんだと思った人は、私のトモダチね。
・欧米企業の中国語会社名は音であてるのと、意味であてるのと、合わせ技の3種類。音であわせるのが一番多いけど、好きなのはボーイング→波音(bo yin) 。飛行機のチケットとるときに見慣れすぎて、日本語の文章で波音(なみおと)を見てもボーイングと読んでしまって困る。
・しかし、いくら音が近いとはいっても、カシオ→卡西欧はいかがなものか…。あんた西ヨーロッパじゃなくて、日本の会社やろ…樫尾じゃなぜだめなのか…
・意味から漢字をあてるパターンはマイクロソフト→微軟とか。私が一番すきなのはオラクル→甲骨文。かっこよすぎるだろ…
・意味と音両方かけてるのは、有名なコカコーラ→可口可樂とかですかねぇ。他は思いつかないなぁ。BOSEの香港代理店(?)が博士音響なのはウマイ!と思ったけど、BOSE自体の中文社名は違うみたい。
・チャン・ツィーが芸者さんやったり、ピが忍者やったりと、ハリウッド映画はホントにアジアの人種にはこだわらないねぇ。まぁ東洋映画にでてくる白人さんを人種、気にしてみたことないから、お互い様だけど…
・「暇つぶしがてら」を、「暇つぶしが寺」と誤変換してしまった。でも、暇つぶしが寺って人も結構いるよね。
・台湾では「蛍の光」はお葬式の曲なのか…。知らなかった…

投稿者 niimiya : 2009年12月02日 23:31

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://niimiya.akatsukinishisu.net/mt3/mt-tb.cgi/2161

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)